2011年8月23日火曜日

ロックフェスMONSTER baSHでのミサンガ販売報告

報告が遅くなってしまいましたが、
8月21日、22日 香川県国営讃岐まんのう公園にて
四国の野外ロックフェスティバス、MONSTER baSH

にてミサンガ販売の
ブースを提供していただきました。MUSUBIMEと名付けられた、
東北復興支援ブースは、被災地へお風呂小屋を届ける支援を
されているZENKON湯さんが木で組み立てて下さり、
その場所を一緒に使わせていただきました。

青々とした元気な芝生の上。
木の枠に張り巡らせた漁網に、色とりどりのミサンガ
がくくられ、一つ一つ違うミサンガをお客様に自分達の
ペースで見ていただくことができました。

「ホームページを見てきました」
「東北の支援などをしたいけれどどうして良いか分らなかったので
こうしてお母さん達に直接渡されるとわかるとうれしい」
など、支援がしたい!と思っていらっしゃる方達が
四国も多い事をブースに来ていただいた方達との会話で強く感じました。

そしてなにより、
「めちゃくちゃかわいい!」
といってミサンガをみて笑顔になっているのが
嬉しくて。

支援の為に買う、のではなく、
かわいくて、その買ったお金が支援に繋がる、それが
買う側にとっても売る側にとっても、嬉しい事なんだなと
改めて感じる事ができました。


沢山の出会いと沢山の感謝を、このMONSTER baSHで

いただきました。



今回、ORIZURUさんの寄付支援システム

などにもより皆様からいただいた寄付で、そのブースに、

牡鹿漁協女性部の方達の高校生の娘さん2名に来ていただく事が

できました。石巻から仙台、東京、香川と、夜行バス/飛行機を

乗り継いで長い道のりを越えお手伝いに来てくれたお二人。ミサンガがどうやって

作られているかや漁網に関しての質問などに、きっちり答えてくれて

いました。本当にありがとうございました。

そして今回の販売に関して沢山の方達のご協力をいただきました。
このご協力無しでは初日ほぼ完売という状態だけでなく、フェスでの
販売の実現すら難しかったかと思います。

皆様のご協力に心から感謝いたします。
そして、先日漁協女性部の皆様に今回の販売の報告をし、売り上げを
お渡してきました。
女性部の皆様からの支援してくださった皆様、関わってくださった
皆様へ感謝の思いをここに代弁させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
今後もミサンガの販売は続きますので今後とも宜しくお願いします。


今回の牡鹿漁港女性部のミサンガ販売でご協力いただいた
皆様:
  • ポスターフレームの制作:塚地建築、Kaedesign(高知)
  • ディスプレイ用漁業網の準備:室戸の漁師さん、蜂谷潤さん、福田安武さん(高知)
  • 缶バッジデザイン、MONSTER baSH関連アドバイザー:栄裕也さん(東京)
  • 当日販売サポート:眞鍋久美さん(愛媛)山口智之さん(東京)
  • ブース設営、展開協力:ZENKON湯(香川)
  • MONSTER baSH 主催者:DUKE 担当の佐竹さん、長田さん(香川)
  • ミサンガ販売ディレクション:あちらべ(東京)
  • まほろばの皆様 http://team-mahoroba.com/archives/136

そして、企画の調整からマネージまで幅広く活躍してくださった
fivewitsの山口翠さん本当にありがとうございました。



東京事務局 村上

2011年8月16日火曜日

雄勝町灯篭流し 【写真報告】


8月14日-16日まで、総勢30名のボランティアさんに来ていただき、
灯篭流しのお手伝いをさせて頂きました。






 









ご協力頂きましたボランティアの皆様どうもありがとうございました。
 

2011年8月14日日曜日

RISING SUN ROCK FESTIVAL

この度「石狩思いやりの心届け隊」と石狩設備のみなさんのご協力により
北海道石狩市で開催された“RISING SUN ROCK FESTIVAL” にて
石巻市の物産を販売させて頂きました。
RISING SUN ROCK FESTIVALhttp://rsr.wess.co.jp/2011/index.html

復興支援ブース (http://www.e-ishikari.net/rsr/index.html
会場内に復興支援ブースを特設して頂き、次の物産を出店(出展)しました。
1・Mother Misanga (http://tomonote00.blogspot.com/2011/07/blog-post_28.html?spref=fb) 
2・雄勝町船越地区で震災後初めて収穫された天然わかめ
3・木の屋石巻水産の缶詰 
4・被災地写真展

取り急ぎご報告とさせて頂きます。






2011年8月6日土曜日

思い出づくりプロジェクト-吉田保育園-

 8月6日 蛇田地区にある吉田保育園にて「子どもたちのためのお祭り」のお手伝い
をさせて頂きました。

震災後、石巻市では子どもたちのための行事が随分少なくなり、ここ吉田保育園でも
様々な行事を中止しざるを得ない状況でした。そんな中、園長先生が「子どもたちに
思い出を作ってあげたい」という想いを、私たちボランティアにご相談くださいました。
今回のお祭りは、Hands On Tokyo さんに 全面的にバックアップを受け、沢山の催しを
お行って頂きました。カキ氷・ポップコーン・綿菓子の屋台を作って下さった他・体操
・風船作り・綿菓子・ポートレート写真などで、子どもたちを大変喜ばせて頂きました。

ご協力頂きました Hands On Tokyo の皆様に心より感謝申し上げます。


体操の先生と一緒に踊る子どもたち
朝のごあいさつ
カキ氷を食べる子どもたち
風船をもらうため並ぶ子どもたち
協力:Hans On Tokyo http://www.handsontokyo.org/

Report:Nakagawa
Photo:Nakagawa

2011年8月5日金曜日

ミサンガ×暮らしカフェ

8/23-28
牡鹿・雄勝のミサンガをニコハウス Solar Gallery@吉祥寺で
展示して頂けることになりました。
「暮らしカフェ」は11人の建築士と創作作家によるコラボ展示です。
その中で唯一東北から参加します!
 お近くにお立ち寄りの際はぜひ見に来てください。
http://solar-gallery.info/



2011年8月1日月曜日

石巻川開き祭り-花火大会-

川開き二日目には次のようなテーマで花火が打ち上げられました。

第一部 テーマ「祈り」
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥府をお祈りし、慰霊の気持ちを込めて・・・

第二部 テーマ「希望」
全国から寄せられた支援に感謝し、一日も早い復興への願いを込めて・・・

少し離れたビルまで見物客の歓声が聞こえてきました。
この花火を見て「石巻は決して負けいない」と感じました。

まだ完全に電気が回復していない石巻中心街
ここに美しい光が上がりました。



週末ボランティア

今回は群馬県より、高崎経済大学の皆さんに参加して頂きました。
雨の中 3日間に渡り作業して頂きました。
高崎経済大学の学生さん、そして引率の先生方、どうもありがとうございました。

作業内容

・牡鹿町 蛤浜   草刈
・牡鹿町  小網倉  養殖再開に向けての漁具作り
・雄勝町        歩道の瓦礫撤去
側溝の泥だし
             瓦礫撤去